大定番のダウンに止まらず、春服にまで人気の幅を広げているモンクレール。本特集では、モンクレールの春夏アイテムにフォーカスを当て、その魅力を余す所なくご紹介します。
発売の度に話題を集める「モンクレールジーニアス」や定番スニーカーの「TRAILGRIP」、実用的なパーカーなどなど、2025年のモンクレールも見逃せないアイテムばかり。続々入荷中の春夏最新アイテムはこちらからチェック!
モンクレールの春服で最も人気が高いアイテム「パーカー」。デザインのバリエーションが豊富で、着心地にもこだわって作られているところが人気の理由です。ジップアップパーカーなら、少し肌寒い日に軽い羽織りとしても活躍してくれます。
春や秋は1枚で、冬はインナーとしても活躍する万能トップス「ロンT」。半袖Tシャツとはまた違ったグラフィックやロゴデザインを楽しめるところがおすすめのポイントです。
今シーズンも様々なデザインで展開されているモンクレールのTシャツ。ユニークなグラフィックものからシックなロゴものまで、毎年色々なパターンの新作が登場しています。
スニーカーブランド顔負けのデザインや機能性を搭載したアイテムも展開するモンクレール。ブランドのルーツである「山」からインスピレーションを得た「TRAILGRIP」シリーズが人気の中心です。
スウェットやパーカーを上下セットで手に入れたい方はセットアップをチェック。別々で着ても様になるので、1組でコーディネートの幅をグッと広げてくれます。
豪華なクリエイターを迎えて展開するプロジェクト「MONCLER GENIUS(モンクレール ジーニアス)」。2025年は藤原ヒロシが手掛けるFRAGMENT(フラグメント)とのコラボが大きな話題を呼んでいます。
モンクレール発祥の地である「グルノーブル」の名を冠したライン。本格的なスキーウェアからタウンユース向けのアイテムまで幅広く揃うのが特徴で、通常のラインとは一味違う素材選びやディテールに注目が寄せられています。
モンクレールの春アウターの定番として親しまれるモデル。ボートの世界から着想を得たデザインで、小雨程度ではびくともしない撥水性ナイロンを用いた実用性の高さがポイントです。
ダウンパディングとニットの切り替えが特徴的なモデル。軽いアウターとしても使える作りになっているので、朝晩の冷え込みが厳しい春先に重宝すること間違いなし!
長く着られる春物をお探しの方におすすめしたいシャツジャケット。TシャツやロンTと合わせて春のおしゃれを楽しめるだけでなく、秋冬もコート類のインナーとして活躍してくれます。
定番モデルの仲間入りを果たしたトレイルグリップスニーカー。耐摩耗性や防滑性に優れたビブラムソールなど、アウトドアシーンでの着用も想定された機能性も搭載されているので、履き心地重視でスニーカーを選びたい方にもおすすめです。
撥水性ナイロンを使用した万能バッグの「DURANCE」は、ウエスト、斜めがけ、ワンショルダーなど、用途に応じてさまざまな使い方ができるモンクレール定番のカジュアルバッグです。シーズン毎に数多くの色やロゴ違いのものが展開されるのも魅力。
冬服のイメージが強いモンクレールですが、ルーツでもあるアウトドア、スキーウェアの領域で培った技術力の高さは春ジャケットにも存分に発揮されています。特に撥水性のナイロンを使用したモデルは、梅雨の時期や秋口にも使えると評判です。
過去シーズンの人気アイテムなど、掘り出し物が見つかるかも!
憧れのモンクレールも中古ならではの価格で手に入る!
ブランドリスト
こちらの記事もオススメ