季節問わずメンズファッションのプラスワンアイテムとして欠かせないキャップ。一口にキャップと言っても、種類や素材・ブランド・かぶり方まで様々ですが、そんなキャップのおすすめタイプや今流行りのブランドをランキング形式でご紹介します。是非キャップ選びの参考にしてみてくださいね。
BALENCIAGA | Off-White | VETEMENTS | FEAR OF GOD | AMIRI | Palm Angels etc...
MONCLER | FENDI | Louis Vuitton | PRADA | Burberry | VERSACE | TOM FORD etc...
M.E.D.M. | X-Large | New Era | STONE ISLAND | HARSH AND CRUEL | Aelfric Eden etc...
STUSSY | Supreme | Fucking Awesome | HUF | Dime | Palace Skateboards etc...
thisisneverthat | LMC | ADERERROR | ANGLAN | mahagrid | NERDY etc...
Nike | adidas | THE NORTH FACE | BALR | ARC'TERYX | Carhartt etc...
その名の通り背面がメッシュ仕様になったデザインが特徴で、暑い日に被っても蒸れにくい通気性に秀でた夏にピッタリのアイテムです。機能面に限らず、いつものコーデに絶妙な抜け感をプラスしてくれるとファッションアイテムとしての注目度も高まっています。
「フラットキャップ」とも呼ばれることもあるベースボールキャップは、平らなつばとかぶりが深めの作りが特徴です。元々はつば部分を各々の好みで曲げて着用されることが多かったのですが、近年はトレンドの影響もありあらかじめ「曲げつば」仕様になったものも続々と登場しています。
コットン素材を用いたものがメジャーなキャップですが、最近はデニム素材を採用したものへの注目度が急上昇しています。こなれ感とタフさに加えてデニムならではの経年変化も楽しめるので、使うほどに自分だけのオリジナルの風合いに仕上がっていくというのが◎。
普段使いに限らず、アウトドアシーンでも活躍すると評判なのがナイロン素材を用いたキャップです。軽くかつ撥水性にも秀でていたりと、機能性に優れたアイテムが多いというのがポイント。スポーツMIXコーデの要として春夏秋冬のオールシーズン活躍間違いなし。
タイムセールなら現地価格からさらにお得!タイムセール開催中のお買い得なキャップが見逃し厳禁♪
キャップ界の王様と言えばこのブランド。大定番の9FORTYから59FIFTY、9TWENTYまでモデルの種類が豊富なのは言うまでもなく、各アイテムに施されるMLBのチームロゴもバリエーションに富んで展開されています。
実はNew Eraとのコラボキャップがリリースされているサンローラン。「YSL」やブランドネームのレタリングが目を引くデザインがかっこいいと評判です。知る人ぞ知る穴場コラボなので、周りと差をつけたい方は特に必見。
流行りのブランドとして今年も勢いが止まらないSTUSSY。キャップではSロゴやクラウンロゴといった、ストリート感満載のグラフィティを施したアイテムが特に人気で、国内入手困難なアイテムが増えてきています。
ハートにAを組み合わせた「AMI DE COEUR」のモチーフがワンポイントになった見た目が特徴。今だに高い注目度を誇るPUMAとのコラボキャップもまだまだ手に入りますので、気になった方はお見逃しなく。
CH CROSSやCH PLUSを配した一目でクロムハーツと分かるルックスが◎。他のアイテムよりお手頃な価格帯なので、初めてクロムハーツに挑戦されるという方にもおすすめです。芸能人の方で愛用されている方も多いブランド。
高級感溢れる素材使いと黒をベースにしたモードなカラーリングで、幅広い年代の男性たちから支持を集めているPRADAのキャップ。中でもブランド独自の素材である「Re-Nylon(リナイロン)」を採用したアイテムがひと際注目されております。
ダウンに止まらずその人気が他のアイテムにもどんどん広がっているモンクレール。キャップもその例外ではなく、お馴染みのワッペンや「MONCLER」のレタリングがアクセントになったものへブランドファンの方々が熱い視線を注いでいます。
DRESSED FOX(ドレスドフォックス)やFOX HEAD(フォックスヘッド)などなど様々な「狐」のパッチがワンポイントに。ポップで清潔感のあるルックスがポイントで、メゾンキツネらしい気取り過ぎないおしゃれさを手軽に堪能出来ちゃいます。
韓国ストリートブランドで今最も勢いがあると言っても過言ではないthisisneverthat(ネバザ)。ロゴやグラフィックを大胆にあしらった流行りを押さえたデザインが特徴で、いつものコーデに加えるだけでこなれ感をグッと増してくれるはず。
ヨウジヤマモトとadidasのコラボレーションブランド。今年人気が再燃しているブランドで、「Y-3」のレタリングをYohji Yamamotoのアーカイブを想起させるブラシストロークで描いたデザインを備えたキャップが人気を集めています。
シンプルなロゴキャップからキャッチーなキャラクターを施した斬新なキャップまで、幅広いテイストのキャップが揃います。スケーターブランドらしい今っぽい顔立ちと、ハイブランドさながらの落ち着き感を共に堪能出来るのが人気の理由。
グローバルアンバサダーとして、BTSのジョングクが就任したことで話題沸騰中のカルバンクライン。BUYMAなら韓国限定で展開されているレアなキャップも手に入りますので、是非チェックしてみてくださいね。
ジーンズが有名なAMIRIですが、最近は「A」と「M」を組み合わせたモノグラムロゴを主役に据えたキャップの人気が高まっています。国内ではその人気の高さからアイテム問わず品薄状態となっており、今旬なブランドの1つです。
GGロゴやGG Supreme(GG スプリーム)を纏ったブランドらしいロゴデザインを堪能出来るキャップが目白押しのブランド。レトロ調な落ち着いた色を採用することで実現された、主張し過ぎない絶妙なバランス感が◎。
様々な着こなしに取り入れやすいと、ストリート好き以外の方からも人気なシュプリームのキャップ。ロゴデザインを基調にした今風のルックスは言わずもがな、深めに被れる大きいサイズのキャップも多数展開されているのも嬉しい。
TBロゴやヴィンテージチェックを纏ったひと目でそれと分かるデザインが◎。モダンでありながらクラシカルなムードも併せ持っているので、アメカジからモードまで幅広い着こなしと相性抜群のブランドです。
ロゴデザインのバリエーションの豊かさで定評のあるバレンシアガのキャップ。最近はダメージ加工や色褪せ加工を施したヴィンテージライクな見た目のキャップが注目を集めており、国内では入手困難なサイズも目立っています。
ブランドイニシャルの「C」や「CELINE」のロゴをフロントにあしらったキャップが人気沸騰中。ここ最近ではブランドネームをカレッジロゴで施したものが登場していたりと、シーズンを重ねるごとにバリエーションも増えてきています。
黒や白といったベーシックなカラーをベースに、ゴールドカラーのメドゥーサやグレカのモチーフを差し込んだデザインが特徴です。ストリートコーデのプラスワンアイテムとして、重宝すること間違いなしのブランド。
ミリタリーウェアの機能性やデザイン性に着目した独自のテイストで、おしゃれな大人の男性たちから人気を集めています。コンパスロゴをボディと同色で統一していたりと、使い回ししやすいミニマルな顔立ちも良いですよね。
ブランドリスト
こちらの記事もオススメ
おすすめの特集