結論から申しますと、足幅が広めの方はハーフサイズアップ、足幅が普通の方はいつものサイズがオススメです!実際にBUYMAでエアジョーダン1をご購入いただいた方から寄せられたサイズに関するレビューを一部抜粋しました。
▽ジャストサイズで購入された方のレビュー
エアジョーダン1は、全スニーカーの中でも最も人気の高い1足といっても過言ではないと思います。AJ1(エージェーワン)とも呼ばれ、初登場は1985年。既に30年以上もの歴史があります。日本では、バスケットボール漫画の金字塔を打ち立てたあの「スラムダンク」の主人公、桜木花道が履いたバスケットシューズとして記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
ジョーダン、とはもちろんバスケットボールの神様と言われているマイケルジョーダン選手のことで、エアジョーダン1はナイキとマイケルジョーダン選手の最初期のシグネチャーモデルです。マイケルジョーダン選手が所属していたシカゴ・ブルズのホームカラーであるCHICAGO(シカゴ)やアウェイカラーのBREDS(ブレッド)は特に有名で人気の高いカラーとして知られています。シカゴとブレッドが赤、黒、白で構成されているのに対し、青、黒、白で構成されたROYAL(ロイヤル)、GAME ROYAL(ゲームロイヤル)も同じく人気のカラーです。
エアジョーダン1以降のモデルではナイキのアイコンであるスウッシュがほとんど採用されておらず、またウイングロゴも初期のエアジョーダンにしか使用されていないため、エアジョーダン1は他のエアジョーダンとは一味違うオリジナル感、レトロ感があります。ちなみに、エアジョーダンシリーズのアイコンとなっているジャンプマンロゴの初登場はエアジョーダン3でした。
エアジョーダン1は、履き口のカットによって3つの種類に分かれています。以下でそれぞれの特徴をご紹介しますので、お好みのタイプを見つけてみてください。
●ローカット
一般的なスニーカーと同じ、履き口がくるぶしの下あたりでカットされたデザイン。履き口が浅いため、今回ご紹介する3種類の中で最も履きやすいことが特徴です。
エアジョーダン1 ローカットのアイテム一覧>
●ミッドカット
くるぶしがちょうど隠れるくらいの高さで履き口がカットされたデザイン。コーディネートしやすい適度なボリューム感が魅力です。
エアジョーダン1 ミッドカットのアイテム一覧>
●ハイカット
ミッドカットよりもさらに高い位置に履き口があるデザイン。元々はプレー中に履く人の足首を守れるよう設計されたカットで、コアなエアジョーダン1ファンから特に支持されています。
エアジョーダン1 ハイカットのアイテム一覧>