2022/02/15
FedEXでの関税支払い
お買い上げいただいた商品が海外輸入されるもので関税が発生した場合は
BUYMA記載の通りご購入者様ご負担となります。
https://qa.buyma.com/buy/pay/3104.html
※関税込みの商品はこちらで負担しております。
関税額は事前に正確な料金をお伝えするのが難しいですが、
例えばアパレル商品なら課税価格の8~10%くらい。
革靴なら30%または4300円の高い方。
課税価格1万以下ならかかりません。
時計などかからない商品もあります。
「関税の支払いってどうすれば??」と疑問をお持ちの方の為に
今回は実際にFedEXでの関税の支払いについてお伝えいたします。
海外商品を購入し、商品到着後10日~14日くらいでFedEXから関税支払いの請求書が届きました。
一部個人情報は黒く塗りつぶしております。
A4の用紙の左下にQRコードがあるので、そちらをスマホ等で読み込みます。
読み取ると英語で表示されます。
英語が苦手な方はGoogle翻訳等で表示すると日本語に変換されます。
「INVOICE NUMBER」に用紙右上の「請求書番号」を入力します。
Google翻訳機能で日本語表示にすると下記です。
請求書番号を入力すると続いて、メールアドレスを入力する画面が表示されます。入力して確認ボタンを押します。
続いて請求額・請求書の日付を入力します。
3200円ですと、3200と入力すればいいのかと思いましたら。
・00と表示するまでエラーになるので。
320000と入力で3200.00で入力OKです。
間違えて入力した場合はエラーになりますので間違えた金額でお支払いすることはありません。
メールアドレスも入力し次に進みます。
表示されているクレジットカード会社、またはペイパルどちらか選択します。
今回はペイパル決済を選択したので、携帯電話にワンタイムパスワードを入力するように表示されました。
確認画面が表示されます。
オレンジの支払いボタンを押しました。
Thank you!でお支払い完了です。