2022/05/07
正規品・並行輸入品とは?
BUYMAでよく見るこのふたつ。違いは何でしょうか?
こんにちは☆Unwindです。
今回は、正規品と並行輸入品についての違いについてまとめてみました。
「正規品は本物ってことでしょ?じゃあ、並行輸入品は偽物ってこと?」
そんな疑問のお答えになればいいなと思います(^^)
◎正規品とは?
ブランドが運営している日本店舗、またはブランドと代理販売契約を行った日本代理店で販売されている商品が『正規品』と呼ばれています。
主に直営店や公式オンラインストア、百貨店などで購入できます。
◎並行輸入品とは?
海外の直営店や海外の正規代理店で販売されている商品を直接買付け、国内で販売されている商品が『並行輸入品』と呼ばれます。
個人が海外で購入した商品を日本で販売した場合も『並行輸入品』という扱いになります。
並行輸入品は正規品と流入経路が違えど、海外ブランドが製造しており、品質も正規品と同じということですね!
では、次にメリット・デメリットについて。
■正規品のメリット
・確実に本物である
・保証がしっかりしている
■正規品のデメリット
・人気商品はすぐに売り切れることが多く、手に入れにくい
・ブランドイメージを保つためセールがなく値下がりする機会が少ない
■並行輸入品のメリット
・正規品よりも価格が抑えられている
・日本では販売されていない商品が手に入る
■並行輸入品のデメリット
・ギャランティーカードが付いていないことが多く、ギャランティーカードが付いていても、「購入した日付」「購入した店舗」等が印字されておらず、商品のメンテナンスやアフターケアを受けられないことが多い
・悪質な業者によって偽物が販売されていることもある
*並行輸入品でも本物であれば修理を受け付けているブランドもございます。ブランドのカスタマーサービスへご確認ください。
いかがでしたでしょうか(*^^*)
正規品・並行輸入品と言うものの、仕入れルートの違いでの呼び方の違いということが分かりました☆
それぞれのメリットとデメリットを天秤にかけていただき、ご希望のお品物を手にしていただきたいと思っております。
当ショップでは海外の直営店もしくは直営オンラインストア、信頼のおける大手正規品取扱店から買付けしておりますのでご安心ください。
もしお気に入りの商品がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。