2020/07/21
人気再熱!グランジファッション
1990年代のファッションが次々とリバイバルトレンドとなる中、アメリカやイギリスのミュージシャンやモデルをイメージさせる「グランジファッション」がいま、オシャレ感度の高いファッショニスタなどの中で流行りつつあります。そこで今回はグランジファッションの意味や由来をはじめ、グランジファッションに欠かせないアイテムをご紹介していきます。
普段よりもラフでロック、カジュアルダウンがかなうコーディネートのアイデアも満載なので是非チェックしてみてください!
グランジファッションとは?
グランジファッション(grunge fashion)とは、ロック音楽のジャンルのひとつ「グランジロック」から派生したファッションスタイルです。
グランジファッションはアメリカ人の普段着がベースとなっていて、1990年代当時の代表的なアイテムはチェック柄のネルシャツやロックTシャツ、ダメージデニム、ワークブーツなどで、近年ではオーバーサイズを合わせるのもトレンドになっています。
■ネルシャツ
アメリカ人の普段着がベースとされるグランジファッション。そんなアメリカ人の普段着といえば、チェックのネルシャツ。オーバーサイズをTシャツやカットソーの上から羽織ったり、ジャストサイズをルーズに着こなしてもOK!
ネルシャツは柔らかくて軽い毛織物のフランネル素材で仕立てられたシャツですが、秋冬だけでなく、肌寒い日の羽織りものとして持っていると便利なアイテムです。
■ロックTシャツ
グランジ・ロックから派生したグランジファッションに欠かせないのが、ロックTシャツ。好きなバンドのTシャツや古着テイストのデザインは、コーディネート全体のアクセントになるでしょう。オーバーサイズのTシャツを1枚で着たり、ジャストサイズのトップスをシャツにインして着るのもおすすめです。
■デニムパンツ
アメリカ人がさりげなく着こなしているような、着古したデニムもグランジファッションのキーアイテム。新しく購入するなら、ダメージ加工が施されたデニムや、クラッシュデニムがおすすめ。色落ち感があるデニムなら、よりグランジ感がアップします。ストレートタイプなら、ロックトップスをインして履いたり、スキニーならオーバーサイズのネルシャツを羽織ってみるのも◎!
魅力がたくさんのグランジファッション
かなり内容の濃かった90年代のファッションは今だに人気のカルチャーで、色褪せない魅力を放ちます。気がつけば気づかずに90年代のファッションを取り入れていた!なんてこともあるのではないでしょうか。是非、グランジファッションに理解を深めて、もっとファッションを楽しんでいただければと思います。