PERSONAL SHOPPER

総合評価

5.0

113 出品数

最終アクセス:3日以内

評価

  • 応対の丁寧さ

    5.0

  • 返信の早さ

    5.0

  • 梱包の丁寧さ

    5.0

  • 発送までの平均日数

    2日

  • 注文実績

    1826件

  • 買付成功率

    94%

出品商品件数 詳細を見る

113

自己紹介

☆secret★stylistにご来店頂き、誠にありがとうございます。☆

オーストラリアをベースにラグジュアリーブランドからカジュアルなオーストラリアブランドまで幅広い商品を取り扱っております。皆様の楽しいショッピングを安心でより楽しくなる様にお手伝い出来ることを心掛けております。

★直営店・正規取扱店での買い付け
secret★stylistの取扱商品は全て直営店、正規取扱店で購入しておりますので、ご安心くださいませ。

★追跡付き発送
お値段は送料込みのお値段です。日本国内発送のごく一部の商品を除いては、全て追跡付きでございます。

★パーソナライズ
掲載商品以外のもので、ご興味があるお品がございましたら是非ご連絡くださいませ。

もっと見る
出品者登録日
2019/11/05
性別
女性
得意なカテゴリ
レディースファッション、メンズファッション、ライフスタイル

ブランド

2020/07/11

毎日お洒落なベッドで眠りたい!コツはベッドリネンの使い方♪

海外の様なお洒落ベッドを自宅でも。今回は海外のベッドメイキングについて少しお話をしたいと思います。

インテリア雑誌や海外の映画に出てくるきちんとメイキングされたベッド。日本のベッドとはちょっと雰囲気が違います。自分の部屋もあんな風なベッドにしたい!と思ってはいても、何がどう違うのか、どういう仕組みになっているのかってパッと写真を見ただけでは分かり難いですよね。

そこで今回は海外の一般的なベッドメイキングについてのお話を、先日店舗で見かけた可愛いアルパカの刺繍の入ったリネンを使用した以下のディスプレイを使いながら簡単に紹介致します。

シーツの種類

一般的なシーツセットには以下の3つが含まれています。

1 枕カバー
2 フラットシーツ
3 ボックスシーツ

もちろんこれはバラバラに購入することも可能ですが、セットでしか販売していないブランドもあります。 

1 枕カバー
上の写真に写っている枕カバー。英語ではピローケースと呼ばれていますが、シーツセットに含まれているのは通常シーツと同素材で出来ていて、片方が開いています。こちらは一番シンプルな枕カバーです。スタンダードピロー、クイーンピロー、キングピローなんていうのもありますが、今回は枕に関してはスタンダードピローに絞ってお話致します。

2 フラットシーツ
日本ではあまり聞かない名前ですが、こちらは体の上に直接かけるシーツです。写真では手前に折ってマットレスの下に挟まれているシーツです。このシーツの上にブランケットや掛け布団なんかを掛けます。写真ではブランケットをフラットシーツの上に掛けていますね。これを使用することにより、ブランケットや掛け布団の汚れを最小限に抑え、普段のお洗濯はこのシーツのみで大丈夫、という利点があります。なのでよくホテルなどでこのスタイルをよく見かけると思います。アメリカではこのフラットシートを使うのが一般的ですが、最近ではこの後の触れますがデュべカバー(布団カバー)のみを使用する人も増えてきています。ヨーロッパなどではこのフラットシートを使わないのが主流と言われてます。

3 ボックスシーツ
これはご存知の方も多いと思いますがマットレスにフィットするシーツです。マットレスにフィットするということで、英語ではFitted Sheetと呼ばれています。 最近ではマットレスの厚さも様々ありますので、自分のマットレスの厚さに合ったボックスシーツを選ぶ様に気をつけてください。(多少シーツが大きくてもマットレスのしたに押し込んでしまえば大丈夫です。)

掛け布団&掛け布団カバー

デュべ、コンフォーター、キルト(イギリス英語が使われている国では掛け布団をキルトとも呼び、私たちが一般に知っているステッチのあるキルトとは異なります)とも呼ばれる掛け布団。日本でも使われている一般的なふわふわ掛け布団の様なものです。中に真綿やダウン、ポリエステルなどの人口繊維が使われています。 一般的には真っ白や無地の物が大半を占めています。

そしてそのカバーがデュべカバー、キルトカバーと呼ばれる掛け布団カバーです。上の写真のアルパカやカラフルなお花の刺繍が施されたお布団がこのデュべカバーです。掛け布団カバーを使用することによりお布団本体への汚れを防ぎ、カバーのみを洗濯することが出来ます。ここは日本と同じですね。掛け布団の色やデザインをカバーを変えて楽しむことが出来るので各店舗は多種多様の素材やデザインのデュべカバーを取り揃えています。

アメリカの一般的な家庭や、伝統的なベッドメイキングが好きな方はディべカバーをした掛け布団の下に先ほどお話したフラットシートを使用します。

ちなみにこのアルパカのディスプレイですと、一番下から順にボックスシート、人間(写真には居ませんが)、フラットシート、ブランケット、掛け布団&カバー、というレイアウトになっています。

カバレット・ベッドスプレッド・キルト・ブランケット

カバレット、ベッドスプレッド、キルト、ブランケットは全て上に掛ける布団です。普通の布団ほどの厚みはなく、タオル地の様に薄い物からキルトの様なものまであります。ここでのキルトは私たち日本人がよく知るステッチをあしらったあのキルトです。(詳しく説明するとカバレットとベッドスプレッドは同じ物で違う言い方、キルトはカバレットの種類といった感じです)

カバレットやベッドスプレッドはベッドのサイズよりも大きく、ベッドの両側、そして足下の床に着くほどの大きい物もあります。海外で泊まったホテルで使われていた!という方も多いかと思います。

カバレット、ベッドスプレッド、キルトは夏場など暖かい季節にはフラットシートの上に掛け使用します。ブランケットは寒い時に中に挟んで使うもので一番上に掛けることはなく、フラットシートの上、キルトの下といった感じでサンドウィッチされ使用されます。 こちらのアルパカ布団のディスプレイの場合はフラットシートの上、掛け布団の下にブランケットが使われています。ちなみに海外の毛布は日本の毛布ほど厚くなく薄くて軽量です。

上の写真ですと緑色っぽく折り畳まれて細長く横に置かれているのがキルトです。こうやってアクセントとしても使用されることがあります。

カバレット、ベッドスプレッド、そしてキルトにも様々な素材やデザインがあり大きさも大きくゆったりしているので、見た目のゴージャス度が上がります。なので掛け布団の上に使用する方も沢山いらっしゃいます。このブログの一番最初に使われている写真ですが、ここではまさに掛け布団の上に掛けられています。

ピロー&ピローケース

ピローとは英語でクッション、そして枕を意味します。(アメリカ英語、イギリス英語で多少使い方が異なります)

このピローが海外らしいベッドを演出するのにとても重要です。ベッド用のピローの種類も覚えるのが大変なくらいの種類があるのですが、ここではこのスタンダードピローとヨーロピアンピローについて説明します。

スタンダードピローとは一般的な普通に枕に使われる大きさです。ダウンや綿など様々な素材が中のフィリングに使用されています。ピローとピローケースは通常別売りです。ブログの最初に触れたのがこのスタンダードピローの一番ベーシックなシーツと同じ素材の枕カバーです。ここで触れるのはこのスタンダードピローのデコレーションが施されたピローケース。デザインがあったり、パイピングで縁取りがしてあったり、テイラードで縁に大きく布が使用されたりと多種多様です。ベーシックなピローケースでも十分ですが、こういったデザインが入っていると毎日使うのも楽しくなります。

一般的にこういったデザインが施されたスタンダードピローケースはシーツセットには入っておらず、1つずつ、もしくはペアで別売りされています。

存在感があり、そして思いの他実用的なのが正方形のヨーロピアンピロー。すぐ上の正方形のクッションの写真がヨーロピアンピローです。こちらのピローも通常ピローの中身とカバーは別売りです。一般的なヨーロピアンピローのサイズは65cm x 65cmです。ヨーロピアンピロー自体が枕の様に常備されるものでない為シーツセットなどにはヨーロピアンピローのケースは入っていません。ケースも1つずつで売られていることがほとんどで、いろいろなデザインがあります。もちろんシンプルなものもあります。

ヨーロピアンピローはとにかくベッドのデコレーションに大活躍です。奥にこのピロー、そして手前に枕やお好みのクッション、ぬいぐるみ等を置くと、奥行きや高さが出来るためとても優雅なベッドメイキングが完成します。このヨーロピアンピローはとても実用的でもあります。寝る前の読書の時間にベッドに座る時、背中にヨーロピアンを置けばふんわりと心地良い背もたれとなります。個人的にはヨーロピアンピローは薄くぺらんとした中身ではなく、しっかりふんわり詰まった物を使用することをお勧めします。立体感があった方がデコレーションでも映えますし、背もたれに使う時にもとても心地よいです。 最近ではヨーロピアンピロー本体も日本国内で購入出来る様になってきました。

簡単ではありますが海外のベッドリネンやベッドメイキングについてお話してみました。如何でしょうか? ご自分の好みのベッドメイキングが思いつきましたでしょうか?

secret★stylistでは様々なベッドリネンを取り扱っております。

https://www.buyma.com/r/-C3770F1/secret%E2%98%85stylist/

もしお探しのリネンが見つからない場合は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

NEW POST

記事をもっと見る