2020/04/22
ロックダウン中のマレーシアから日本へのお届けの所要日数
ロックダウン中のマレーシアの郵便局から日本にいるお客様の元にお品が届くまでの所要時間についてご紹介させていただきます。
ロックダウンが始まった3月18日から、新規受付を一時停止して最後に発送させていただいた3月30日までに発送させていただいたお品は数十点ありますが、それらがお客様の手元に届くまでの所要時間は、
・平均:24日
・最短:11日
・最長:34日
という結果でした。
時間がかかるようになってしまった主な理由は、次の通りです。
■1. 商品を輸送する国際線のフライトがかなり減ってしまった
郵便局は、輸送用の専用機を持っておらず、旅客機の荷物エリアの空きスペースに荷物を乗せているらしく、これまでほぼ毎日、しかも一日に複数便飛んでいたフライトがそうもいかなくなってしまったため、たくさんのお荷物がマレーシア側でスタックするようになってしまいました。
■2. 配送・税関に関わる人員がかなり減ってしまった
郵便局員、空港税関職員共に、稼働時間が減ったり、そもそもお仕事をできる人員がかなり減らされています。
JAL・ANA共に週に2-3便は飛んでいるようなので、時間はかかれど、マレーシアから日本には間違いなく届いております。
また、日本の報道によりますと、旅客機のお客様のエリアにも荷物を乗せて運ぶような取り組みも始まるようなので、ひょっとすると、今後の配送はもう少し早くなるかもしれません。
※同じマレーシア国内のバイヤーさんだとしても、住んでいる地域によっては郵便局や空港に届くまでの配送の状況が違うかもしれませんので、こちらは「クアラルンプールの中心部に住む私の経験値」という前提でお読みください。
なお、貨物専用の飛行機を自社で抱えているDHLなどは、旅客機の影響を受けることはあまりないようです。
(それでも、多少影響を受けているとも聞いていますが)
したがって、遅延を心配される方、なるべく早く商品を受け取りたい方は、DHLに対応してくれるバイヤーさんからのご購入をオススメします。
私からの配送もDHLは不可能ではありませんが、送料がプラスで2000円~3000円ほどかかってしまうため、どうしてもDHLがいいという方は個別にご相談いただければその価格を上乗せした配送方法を準備させていただきます。
なお、新型コロナウィルス対策の影響で、マレーシアに限らず、ほとんどの国で国際線の便数が減っていると思います。
国によってはフライトが完全に欠航になっているところもあります。
私の出品に限らず、他国から購入される場合もかなりの遅延が見込まれたり、すでに配送できない状況だったりするので、そのあたりが気になる方は、商品を購入なさる前にバイヤーさんに、所要日数の実績について個別に問い合わせてみてください。
なお、「追跡なし」でしか発送していないバイヤーさんの場合、「平均●日ですが遅延するかもしれません」という粒度の情報しか得られないかもしれません。
追跡しようがないので商品到着までの実際の所要期間はわからないでしょうし、仮に商品がどこかで詰まっても探しようがないと思いますし、それこそ「商品が今どこにあるのか」「商品は本当に届くのか」というのも追跡できず気になってしまうかもしれません。そういう事態を避けたい方は、「追跡あり」で発送してくれるよう交渉するか、もとから「追跡あり」で出品しているバイヤーさんからのご購入をオススメします。
日本も全国的に緊急事態宣言がでたのと、まもなくゴールデンウィークに突入しますので、日本国内の配送事情も、少し遅延が発生するかもしれません。
世界的に未曾有なできごとですし、多少の遅延は念頭においた上で商品を購入していただけますと幸いです。
4月21日から、バイヤー活動をほそぼそと再開させていただきました。
現時点で、Drunk Elephant、Dior、Farmacy、Sunday Rileyのみ出品させていただいておりますが、ほかにもお取り扱いが可能な品もございますので、気になるものがある方、ご不明点がある方は、商品ページか個別のリクエストで遠慮なくお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。