2017/09/15
スニーカーのお手入れ方法【スエード編】
落ち着いた雰囲気のスエードスニーカーの扱い方
■スエードスニーカーのお手入れ方法
<普段から行いたいスエードスニーカーの手入れ>
スエードスニーカーで最も注意しておきたい部分としては、埃や汚れが付着し易いところです。革の表面を毛羽立たせているため、砂や埃を巻き込み易くしっかりと落としておくのが重要です。
スエードスニーカー用の天然ゴムで出来たブラシなら、埃を落として毛並みを整えられます。
天然ゴムのブラシでしっかりと埃を落としてスエードスニーカーの毛並みを整えたら、水分と油分を適度に補給してあげる事で、柔らかさと防水性能を向上させる事ができます。
スエードスニーカーの扱い方について>
スエードの素材というのは柔らかい見た目故に弱い素材であると思われています。しかし、スエードというのは革を毛羽立たせる事によって革に汚れが浸透しにくく、湿地帯などでの作業用として作られた素材である為、耐久性能の高い皮革素材なのです。
革で最も耐久性のある面を「銀面」(皮の外側の部分)と呼ぶのですが、スエードは革の銀面が内側に来るため、丈夫な部分が一番最後にダメージを受けます。
そのため起毛の表面張力によって水滴が内部まで浸透しにくいという性質と相まって、非常に耐久性の高い素材なので、ガンガン履いて大丈夫なスニーカーなのです。