2019/07/22
supremeの偽物と本物の見分け方
supremeの偽物と本物の見分け方
「Supremeを通販したいけど偽物じゃないか心配・・・」
「購入したボックスロゴtシャツが偽物くさい・・・」
supreme(シュプリーム)はファッションブランドの中でも特に偽物が多いブランドです。
近年ではルイヴィトンとのコラボも発売して、益々有名になっていくシュプリーム。
今後、市場に偽物が増えていくことは間違いありません。
しかし、偽物と本物を見分け方をしっかり身につけておけば、間違ってコピー商品を買ってしまうことを防ぐことができます!
シュプリームの並行輸入のバイヤー歴6年の私がシュプリームの偽物と本物の区別の付け方を解説していきます!
一方で、「偽物でもいいから激安でシュプリームを買いたい!」という人も中にはいます。
偽物が安い価格で購入できる通販サイトはページ下で解説しているので飛ばしてみてくださいね♪
[Supreme/偽物/本物の見分け方] ボックスロゴTシャツを徹底比較!
シュプリームのボックスロゴTシャツの偽物と本物の見分け方についてまずは結論から・・・
「偽物と本物の違いを判別するのは非常に困難です!」
その理由は、シュプリームのコピーを作っている業者は日本以外にも全世界に存在します。
そのため、偽物の作り方は一通りではないからです。
もし、本当にコピー品やパロディーを買いたくないのであれば
「激安」「最安値」
などを決まり文句にして定価、転売相場よりも安いショップでは購入しないことです!
シュプリームは定価以下の値段で買えることはほとんどありません。
本物のでBOX LOGO Tシャツであれば2万円を切ることはまずあり得ません。
上記の事を頭に入れてもらい、ボックスロゴTシャツの偽物と本物の比較を写真付きで解説していきます。
[Supreme/偽物/本物の見分け方]ボックスロゴのデザインとプリント
シュプリームのボックスロゴ tシャツの偽物と本物の違い見分け方のポイントは胸のボックスロゴのデザインを見る事が重要です。
偽物と本物を見比べてみましょう。
偽物:Supremeの字体とバランスが悪い
フォントと書体が違う
ボックスロゴのプリントが薄い
写真と見比べてみればわかるようにボックスロゴの大きさや形が明らかに違うのがお分かりだろうか?
特に、プリントが薄いボックスロゴTシャツには注意が必要です。
近年、コピー会社も技術が向上しているので、区別が難しくなってきています。
[Supreme/偽物/本物の見分け方] 生地の違い
シュプリームのボックスロゴTシャツの見分け方として生地の違いは注意してみないといけません。
本物の場合は生地が厚くしっかりしているのが特徴です。
一方で偽物は薄いペラペラの生地を使用しており、手触りで一瞬でわかります。
ボックスロゴパーカーの場合は本物は裏地起毛のスウェットを使用しているので、とても分厚い手触りです。
逆に偽物はやはりペラペラの安くさい生地が使用されています。
オンラインで購入する場合には、生地の違いは手にとって見る事ができないので見分けにくいのが問題です。
多少高額でも信頼出来るショップから購入するしかりません。
[Supreme/偽物/本物の見分け方]アイテムタグ(価格タグ)
Supremeのアイテムタグは2018年より国内も海外と同様全て半タグから全タグに変わりました。
自分の経験上、半タグじゃないから偽物!というクレーマーも多くいましたが、全タグだから偽物というわけではないので注意しましょう。
全タグの裏側には上記の写真のような価格を表記したシールが貼ってあります。
一方で偽物はアイテムタグのサイズが異常に大きかったり、文字のフォントが本物のタグとは異なります。
全タグの偽物と本物の区別は分かりやすいので、タグを参考にするのもいいかもしれません。
ただし、悪質な出品者は本物のタグを再利用して偽物に付け直して販売する人もいます。
やはり確実の正規品を購入したいのであれば信頼出来るショップで購入するしかありませんね。